インタビュー|まつい歯科クリニック北高崎|高崎市飯塚町の歯医者・歯科・小児歯科

〒370-0069
群馬県高崎市飯塚町739-25

インタビュー
  • HOME
  • インタビュー

ある親御さんの声をきっかけに、キッズスペースを拡大、保育士常駐へ

当院は曜日を問わず保育士が勤務しており、子育て世帯の皆さんが歯の治療を受けやすい環境作りをしています。そうしようと思った背景には、系列院での出来事がありました。当時小さなキッズコーナーはあったにもかかわらず、「子どもを預けるところはないですか?」と訊かれたのです。

それを機に、大人がお子さんと一緒に入れる広さにし、親御さんの診療中は無料でお預かりする体制作りをしました。その精神は、当院にも受け継がれています。

診療のモットーは、患者さんが気持ち良く治療を受けられるようにすること

患者さんは歯科を受診する時、不安や恐怖心があるのではないでしょうか。私は十分にご説明し丁寧な治療を行うことで、そうした気持ちを和らげたいと思います。そして、心地良く治療を受けていただけるよう、医療器具の洗浄や滅菌といった衛生管理にも力を入れています。

ご年代を問わず、当院を訪れた患者さん全員に喜んでいただけたら幸いです。

ご説明は医療用語を使わず、ビジュアルの資料を交えて

患者さんには治療内容をしっかり理解していただきたいので、ご説明には医療用語を極力使いません。具体的に思い描きやすいよう、お口の中の写真やパンフレットをお見せしながら説明しております。

さらに、ご自分のお口の現状をしっかりと把握していただくため、「お口の健康手帳」というものをお渡しします。これは、虫歯や歯周病の有無、細菌などお口の状態を詳しくまとめたものです。

「自分が受けたい治療」「自分が家族に受けさせたい治療」を

当院の歯科医師・スタッフが共有している思いは、患者さんに対して「自分が受けたい治療」または「自分が家族に受けさせたい治療」を提供することです。患者さんがお子さんなら我が子に受けさせたい治療、ご年配の方なら自分の親に受けてもらいたい治療を行います。

こうした心がけが、患者さんの不安や恐怖心の軽減につながればと思います。

いつも変わらない顔ぶれのスタッフがお迎えします

当院のスタッフについて自慢したいことは、系列院に勤務していた時代から長く勤めているメンバーが多いことです。産休や育休などを経て、また仲間に加わってくれているのを嬉しく思います。いつも見覚えのある顔ぶれなので、患者さんもリラックスしていただきやすいのではないでしょうか。

親子3世代にわたって来てくださる患者さんもいらっしゃいます

患者さんの傾向として多いのは、ご家族で来てくださる方々です。初めはお子さま連れで来院された方が、そのうち親御さんを連れてお越しになるといった流れで、親子3世代を診療させていただくことも多々あります。

入れ歯でお肉を食べられるようになった患者さんから、喜びの声

「入れ歯を何度作っても合わない」とおっしゃっていた患者さんが来院されたことがあります。少しでもお食事を楽しんでいただける様に、先にお口の残っている歯(土台)をしっかりと整えてから入れ歯を入れてもらいました。後日患者様から感想を頂戴すると歯科医師としてやりがいを感じますね。

また、歯並びがコンプレックスというお子さんの矯正治療を担当したのも、思い出深い出来事でした。

自分が行くなら、滅菌がしっかりしていて話を聞いてくれるところ

歯科医院選びのポイントは、しっかり滅菌を行っているかどうかだと思います。どれだけ良い機材を使っていても、衛生的でなければ意味がありません。手袋を使いまわしている歯科医院は論外です。衛生管理を重視して取り組んでいる歯科医院を選びましょう。

また、よく話を聞いてくれるかも重要なポイントです。何を求めているのかは人それぞれなので、しっかりと話を聞いたうえで、ご自分の希望に合った治療を提案してくれる歯科医院を選ぶべきだと考えます。